あとりえ揺光 花文字教室 生徒募集

  • HOME
  • ブログ
  • あとりえ揺光 花文字教室 生徒募集
皆さん、こんにちは(*'ω'*)

いつも『 あとりえ揺光 』の日記を見においでくださりありがとうございます。

あとりえ揺光 では、花文字教室を開催しています。

現在は、① 毎週水曜日 10時から11時30分

      ② 毎週木曜日 19時から20時30分(書道教室と同じ時間です)


また、ヒルトップカルチャークラブ アリオ上田教室において
      
      ①  第2・第4月曜日 10時30分から12時


以上にて開かせていただいております。



花文字とは、それぞれ意味を持つ吉祥絵柄を用いて書かれた字です。

書いた方も花文字をいただいた方もそのカラフルな文字に心が癒され、気持ちが晴れやかになります。

上の『 幸福 』は、3月にお客様よりご依頼いただき納品させていただいたものです。

よく見ていただきますと、全パーツ『 吉祥絵柄 』の組み合わせでございます。


私は数年前に 日本花文字の会 の 山本先生のもとへ 花文字を習いに通い、『 花文字の基礎 』を
教えていただきました。

そして、山本先生にもお話をして花文字教室を個人で開かせていただきました。

現在、様々な花文字作家の方がおられますが、全パーツが吉祥絵柄でないものも多く、アートでしかないものを『 花文字 』と名乗っておられる方もおられ、私自身も何回も考えることがございましたが、やはり全パーツ『 吉祥絵柄 』でちりばめた、日本花文字の会 山本先生のもとへご指導をお願いし良かったと思っています。

本来、何に対しても『 文字を書く 』ということは『 言霊 』と同じく 『 文字霊(もじだま) 』があると、35年以上書道を続けている私は信じており、ひとつひとつに責任も感じています。

書道も花文字も終わりのないものであると思います、皆さんが楽しく書くことができるよう心掛けてはいますが、決して自己満足の我流に走ることなく、書道・花文字ともに毎日初心に帰り、基礎を踏まえたうえで指導をしていきたいと思っています。


現在花文字教室は5名の生徒さんが、習いにおいでになっています。木曜の夜の部は書道教室の生徒さんと重なりお待ちいただく場合もありますが、そんな中でもそれぞれの皆さんが『 これという目的 』をもち、書道の生徒さんの所作にも触れながら『 楽しい 』と習いにおいでいただき大変感謝しています。


そして他にない当教室のみの強みですが、私自身書道教師ですので、『 字形 』、『 見映えの良い見せ方 』、指導できます。


一緒に花文字を習ってみませんか?

お問い合わせは  info@youkou-tegaki.com   あとりえ揺光 佐藤揺光 まで。

どうぞよろしくお願いいたします。