2019/03/30

昨年4月にたててもらった目標を10月に振り返り3月に良かった・もう一つだったなどなどの反省をしていただいております。
生徒の皆さんの1年の振り返りを紹介します。
① ゆっくりていねいに書いていた時もあったけど、すばやくてきとうにかいていたことがよくあった。
② ふでをととのえてからおけたし、ふでを大切につかえたのでよかった。
③ 字はじょうずになってきているけど、習字で漢字をかくとちょっとむずかしくなってしまいます。でもあきらめないでがんばりたいです。
④ 書道を始めて一年ですが仕事が忙しく通えない時が多くありました。もっと心にもゆとりをもって過ごせたら文字もきれいになるのでしょうか?
⑤ このおしゅう字をならってから、学校で「字きれいになったね」といわれてうれしかったです。自分でもいまとむかしの字をくらべると、いまのほうがきれいだなと思います。
指導をさせていただいていると私のほうが皆さんの反省を読んで励みになります。「あきらめない」「がんばりたい」「むかしよりいまのほうがきれい」
心も時々出てきます、「すばやくてきとうにかいた」「きれいになるのでしょうか」「漢字で書くとむずかしくなってきた」
『 手書き文字は一生の宝物 』です。皆さんの文字が上達するよう頑張ります!!